大阪市北区天神橋
天六駅近くの整形外科・リハビリテーション科・骨粗しょう症・交通事故治療

TEL WEB予約

【Q&Aコラム】ベッドマットレスの硬さの選び方について

こんにちは、天6整形外科の二宮です!今回はQ&Aコラムの内容はこちらです。

患者さん

寝るときのマットレスは硬いほうがいいの?柔らかいほうがいいの?

天6整形外科

体格の大きな人や体重の重い人はやや硬めで高反発のマットレスが、華奢な体型の人や体重が軽めの人は多少柔らかめのマットレスが良いと思われます。

もう少し詳しく解説

体格の大きな人、体重の重い人はやや硬めで沈み込み過ぎずしっかりと押し返してくれる高反発のマットレスのほうが、体が沈み込んでしまって寝姿勢が崩れるということがないため、身体の痛みなどは生じにくいといえます。

一方で華奢な方の場合はマットレスが硬いと背骨の突起などに強く圧が掛かって良くないので柔らかめのほうが良いかもしれません。

どちらの体格の場合でも、いわゆるせんべい布団のように硬いマットレスは体圧が一箇所に集中してしまい良くありません。

また、女性は骨格的に下半身のほうが重い傾向にあるため、マットレスが柔らかすぎると下半身が沈み込んでしまっていわゆる反り腰のような寝姿勢になり、腰痛など身体の痛みにつながる可能性があります。

そのため女性の場合は華奢な体格の場合でも高反発のマットレスのほうが適しやすい可能性があります。

上記の選び方を基準に個人の好みに併せて調整をして選ぶと良いかと思われます。

天神橋筋六丁目、天満、都島、南森町、東淀川区から通いやすいクリニック、天6整形外科では、手術が必要になる前に身体を治す、怪我をしてしまわない身体を作ることをモットーに診療を行っています。

上記の質問・疑問以外にも気になる事があれば、診察やリハビリの際にお気軽にお申し付け下さい。